2013年09月04日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
あんかけちゃんぽん【ラーメン本気】@滋賀県彦根市銀座町
滋賀咲くブログスタッフの「第一郎」さんを彦根駅で見送った後、未食の冷やしラーメンを食べに行きましたが、なんと提供終了。
それ意外に考えていなかったので、いつものを…(涙)

●あんかけちゃんぽん
昆布に節系でとった出汁を片栗粉でとろみをつけて卵を溶じたスープは、豚肉や野菜を煮立たせて出た甘味等の旨味を増し、仄かな酸味のある優しい味わいの和出汁。今日のは片栗粉のダマが非常に多く、麺も束に固まってました…


麺は中細ストレート。
時間が経ってもダレ難い麺なんですが…

具材は、キャベツ・もやし・人参・青葱・豚バラ・溶き卵と、スープ、具材共に、ボリューミーです。
味わいは変わらず美味しいのですが、水溶き片栗がスープに溶けきっておらず、ダマが少し多いのが残念でした。
あぁ、またキムチあんかけちゃんぽんを頼めなかったです…
『ラーメン本気』
滋賀県彦根市銀座町1-6
0749-27-3340
営業時間:11:00-20:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
それ意外に考えていなかったので、いつものを…(涙)

●あんかけちゃんぽん
昆布に節系でとった出汁を片栗粉でとろみをつけて卵を溶じたスープは、豚肉や野菜を煮立たせて出た甘味等の旨味を増し、仄かな酸味のある優しい味わいの和出汁。今日のは片栗粉のダマが非常に多く、麺も束に固まってました…


麺は中細ストレート。
時間が経ってもダレ難い麺なんですが…

具材は、キャベツ・もやし・人参・青葱・豚バラ・溶き卵と、スープ、具材共に、ボリューミーです。
味わいは変わらず美味しいのですが、水溶き片栗がスープに溶けきっておらず、ダマが少し多いのが残念でした。
あぁ、またキムチあんかけちゃんぽんを頼めなかったです…
『ラーメン本気』
滋賀県彦根市銀座町1-6
0749-27-3340
営業時間:11:00-20:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
あんかけチャンポンセット大盛【ラーメン 本気】@滋賀県彦根市銀座
つけそば大盛 豚足TP【麺や江陽軒】@滋賀県彦根市
元祖台湾まぜそば 3辛【元祖台湾まぜそば はなび 彦根ベルロード店】@滋賀県彦根市南長曽根南町。
お塩浩太郎 野菜増しアブラ増し増し肉増し(12月限定)【ラーメンにっこう】@滋賀県彦根市宇尾町
鶏の唐揚げ定食 チャーシュー増量【ラーメン 楽縁】@滋賀県彦根市古沢町
バリとんラーメン【バリバリジョニー 彦根店】@滋賀県彦根市犬方町
つけそば大盛 豚足TP【麺や江陽軒】@滋賀県彦根市
元祖台湾まぜそば 3辛【元祖台湾まぜそば はなび 彦根ベルロード店】@滋賀県彦根市南長曽根南町。
お塩浩太郎 野菜増しアブラ増し増し肉増し(12月限定)【ラーメンにっこう】@滋賀県彦根市宇尾町
鶏の唐揚げ定食 チャーシュー増量【ラーメン 楽縁】@滋賀県彦根市古沢町
バリとんラーメン【バリバリジョニー 彦根店】@滋賀県彦根市犬方町
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(2)
│滋賀県彦根市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
あの後、2食目に行かれたんですね。
な~るほど、タフな胃袋をお持ちです。
本気のあんかけは確かにたまに、だまだったり、麺くっつきがあります。
たまたまであってもそういうのにあうと、「手抜き感」をお客に与えるので、普段から常に細部にまでこだわるラーメン屋であってほしいものです。
あの後、2食目に行かれたんですね。
な~るほど、タフな胃袋をお持ちです。
本気のあんかけは確かにたまに、だまだったり、麺くっつきがあります。
たまたまであってもそういうのにあうと、「手抜き感」をお客に与えるので、普段から常に細部にまでこだわるラーメン屋であってほしいものです。
Posted by 第一郎
at 2013年09月04日 21:21

>第一郎さん
此方こそありがとうございました。
実は、たまたまじゃないんですけどね(笑)
また、ご縁があれば一緒に宜しくお願い致します♪
此方こそありがとうございました。
実は、たまたまじゃないんですけどね(笑)
また、ご縁があれば一緒に宜しくお願い致します♪
Posted by かず at 2013年09月05日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。