2012年10月18日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
塩とんこつ【げんた】@草津市野路(閉店しました)
6月以来の久々の訪問

4月にオープンして、半年経ちますが凄い盛況ぶりですね。ランチタイムの訪問でしたが、カウンター、テーブル席共にほぼ満席状態でした。

メニューは塩とんこつの1種のみ。麺の茹で具合は、バリカタのオーダーで無料トッピングのにんにくをお願いしました。

●塩とんこつラーメン


白濁に乳化した色合いに、気泡が縁に浮いたスープは丁寧に焚かれた濃厚豚骨出汁です。ヘビー級とライト級の中間(意味不)の濃度で独特の臭みは皆無、旨味はしっかり感じられます。
油っこさも無く非常に飲みやすいスープです。
麺は、低加水の細麺。さっくりした食感でスープの絡みも良く粉っぽさも堪能できました。

具材は、チャーシュー・木耳・刻み葱。
チャーシューは、肉厚でとろける程柔らかく非常に美味しいです。
途中から別皿にて提供してくれるにんにくを投入し変化ある味わいを楽しみました。

前回頂いたスープと同様の濃度だったので、これが「げんた」スタイルの豚骨出汁だと思われます。濃厚過ぎや、豚骨の癖の苦手な方も多数いらっしゃると思いますが、老若男女問わず美味しく頂ける豚骨ラーメンではないでしょうか。あっという間に全汁したゃいました…

『げんた』
滋賀県草津市野路4ー13ー1
077ー565ー2224
営業時間:11:00ー15:00
18:00ー22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

4月にオープンして、半年経ちますが凄い盛況ぶりですね。ランチタイムの訪問でしたが、カウンター、テーブル席共にほぼ満席状態でした。

メニューは塩とんこつの1種のみ。麺の茹で具合は、バリカタのオーダーで無料トッピングのにんにくをお願いしました。

●塩とんこつラーメン


白濁に乳化した色合いに、気泡が縁に浮いたスープは丁寧に焚かれた濃厚豚骨出汁です。ヘビー級とライト級の中間(意味不)の濃度で独特の臭みは皆無、旨味はしっかり感じられます。
油っこさも無く非常に飲みやすいスープです。
麺は、低加水の細麺。さっくりした食感でスープの絡みも良く粉っぽさも堪能できました。

具材は、チャーシュー・木耳・刻み葱。
チャーシューは、肉厚でとろける程柔らかく非常に美味しいです。
途中から別皿にて提供してくれるにんにくを投入し変化ある味わいを楽しみました。

前回頂いたスープと同様の濃度だったので、これが「げんた」スタイルの豚骨出汁だと思われます。濃厚過ぎや、豚骨の癖の苦手な方も多数いらっしゃると思いますが、老若男女問わず美味しく頂ける豚骨ラーメンではないでしょうか。あっという間に全汁したゃいました…

『げんた』
滋賀県草津市野路4ー13ー1
077ー565ー2224
営業時間:11:00ー15:00
18:00ー22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
のうとん・ランチセット【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村
★2019年オープン★嵐使の自信(とんこつ) 【豚骨らーめん 嵐使】@滋賀県草津市野路
博多らーめん×博多もつ鍋=もつとん。【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村町
藤井家(ぼくんち)のらぁ麺・唐揚げセット【草津天下ご麺】@滋賀県草津市東矢倉
絶豚(ゼットン)・からあげセット【豚骨屋 九州雄】@滋賀県草津市野路
★2017年 新店★こく旨とんこつ【麺屋 いち源】@滋賀県草津市野路東
★2019年オープン★嵐使の自信(とんこつ) 【豚骨らーめん 嵐使】@滋賀県草津市野路
博多らーめん×博多もつ鍋=もつとん。【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村町
藤井家(ぼくんち)のらぁ麺・唐揚げセット【草津天下ご麺】@滋賀県草津市東矢倉
絶豚(ゼットン)・からあげセット【豚骨屋 九州雄】@滋賀県草津市野路
★2017年 新店★こく旨とんこつ【麺屋 いち源】@滋賀県草津市野路東
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(0)
│滋賀県草津市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。