2016年06月14日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

昨日あげたトンテキが結構美味しかったので、翌日に早速向かいましたが、ひろすぃーさんの呟きを思い出し、牛肉の取り扱いをしている2号店に伺いました。1号店は、島の関で2号店はJR大津駅から直ぐにある末広町のビルです。
最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

メニューは、俺のカレー黒・俺のステーキ丼・最強の肉カレー黒・最強のビフテキ・最強のビフデミ・名物の肉カレー黒・伝説のトンテキ・究極のトントマ・至高のトンタル。並にキングと、その量を選択できますら。で、昨日伺った1号店同様、好きなだけごはんが戴ける良心的な設定になっております。
最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

まずは、こんな感じで用意してくれます。
最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

●最強のビフテキ キング(400g)

フライパンがジュワーっとしており、赤身の多い歯応えのあるお肉が鉄板鍋にたっぷりと敷き詰めたボリューム満点なビーフステーキ。見た感じは国産では無くオージービーフっぽいのかな。でも、焼き入れる前にハンマーっぽいもので、繊維を崩す前処理をしているので、焼き上がりの肉質はカチコチでは無く、若干の柔らかさを持たせ肉々しい旨みを堪能出来ます。添え付けられたソースもベースはウスターっぽいが十分に肉汁と相まり美味い!
最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

ごはんは、相変わらず、お代わり自由で、この日も2杯ラーメンを食べているのに、がっつりお代わりしてしまいました。いやぁ、安いしボリュームあるし大満足でした。
最強のビフテキ キング(400g)【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市末広町

『肉食堂最後にカツ 』
滋賀県大津市末広町2-3 大登ビル1F
電話:非公開
営業時間:11:00-15:00
16:00-20:00
定休日:不定休
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(滋賀県大津市)の記事画像
究極のトンマーボ キングサイズ ごはん大盛【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市島ノ関
濃厚醤油ラーメン【麺屋 憩】@大津市中央卸市場
★2019年移転オープン★ こってり醤油ラーメン【らーめんモリン】@滋賀県大津市梅林
★2019年新店★移転オープン【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市大将軍
森印朗・唐揚げセット【ラーメン モリン】@滋賀県大津市中央
『メニューがリニューアル』しょうゆ肉増・豚ごはん【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市梅林
同じカテゴリー(滋賀県大津市)の記事
 究極のトンマーボ キングサイズ ごはん大盛【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市島ノ関 (2020-04-25 18:00)
 濃厚醤油ラーメン【麺屋 憩】@大津市中央卸市場 (2020-04-15 18:00)
 ★2019年移転オープン★ こってり醤油ラーメン【らーめんモリン】@滋賀県大津市梅林 (2019-12-13 11:03)
 ★2019年新店★移転オープン【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市大将軍 (2019-08-08 11:17)
 森印朗・唐揚げセット【ラーメン モリン】@滋賀県大津市中央 (2017-11-20 08:55)
 『メニューがリニューアル』しょうゆ肉増・豚ごはん【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市梅林 (2017-11-10 14:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。