2016年03月19日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
★2016年新店★からあげ定食(とんこつ)【らーめん 与七 南草津店】@滋賀県草津市野路
昨日が九州雄なら今日は与七をアゲなきゃですね。この2月27日にオープンしたばかりの与七の3号店ですが、開店してから約2週間経つ今も衰えずの盛況ぶりでした。(3月7日時点)

メニューは、膳所店と同じ感じでしょうかね。

●からあげ定食(とんこつ)
高粘度の茶濁なスープは、ギュッと濃縮した豚骨の旨味が詰まったもので、雑味や臭みも無く髄の旨味をしっかり感じられる重厚な骨格で、コラーゲン質の高い円やかな口当たりです。


麺は、もちっとしたコシのある食感の中太縮れ麺で、粘度あるスープをしっかりと持ち上げてくれます。

具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱・海苔となります。カウンターには、辛子高菜・白胡麻・紅生姜等、無料トッピングも充実しており、食べ進めた途中から味の変化を楽しめ、最後まで飽きの来ない食べ方が出来ます。

●からあげ(からあげ定食)
衣は薄く、しっかりと下味の付いたジューシーからあげは絶品。ご飯が凄くススミます。

遅くなりましたが、3号店オープンおめでとうございます。湖西一の豚骨から、滋賀県一の豚骨と呼ばれるのも、そう遠い話ではないのではないでしょうか。
『らーめん 与七 南草津店』
滋賀県草津市野路4-2-7
077-567-4711
営業時間:11:30-14:30
18:00-23:00
定休日:火曜日
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

メニューは、膳所店と同じ感じでしょうかね。

●からあげ定食(とんこつ)
高粘度の茶濁なスープは、ギュッと濃縮した豚骨の旨味が詰まったもので、雑味や臭みも無く髄の旨味をしっかり感じられる重厚な骨格で、コラーゲン質の高い円やかな口当たりです。


麺は、もちっとしたコシのある食感の中太縮れ麺で、粘度あるスープをしっかりと持ち上げてくれます。

具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱・海苔となります。カウンターには、辛子高菜・白胡麻・紅生姜等、無料トッピングも充実しており、食べ進めた途中から味の変化を楽しめ、最後まで飽きの来ない食べ方が出来ます。
●からあげ(からあげ定食)
衣は薄く、しっかりと下味の付いたジューシーからあげは絶品。ご飯が凄くススミます。
遅くなりましたが、3号店オープンおめでとうございます。湖西一の豚骨から、滋賀県一の豚骨と呼ばれるのも、そう遠い話ではないのではないでしょうか。
『らーめん 与七 南草津店』
滋賀県草津市野路4-2-7
077-567-4711
営業時間:11:30-14:30
18:00-23:00
定休日:火曜日
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
のうとん・ランチセット【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村
★2019年オープン★嵐使の自信(とんこつ) 【豚骨らーめん 嵐使】@滋賀県草津市野路
博多らーめん×博多もつ鍋=もつとん。【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村町
藤井家(ぼくんち)のらぁ麺・唐揚げセット【草津天下ご麺】@滋賀県草津市東矢倉
絶豚(ゼットン)・からあげセット【豚骨屋 九州雄】@滋賀県草津市野路
★2017年 新店★こく旨とんこつ【麺屋 いち源】@滋賀県草津市野路東
★2019年オープン★嵐使の自信(とんこつ) 【豚骨らーめん 嵐使】@滋賀県草津市野路
博多らーめん×博多もつ鍋=もつとん。【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村町
藤井家(ぼくんち)のらぁ麺・唐揚げセット【草津天下ご麺】@滋賀県草津市東矢倉
絶豚(ゼットン)・からあげセット【豚骨屋 九州雄】@滋賀県草津市野路
★2017年 新店★こく旨とんこつ【麺屋 いち源】@滋賀県草津市野路東
Posted by 〜かず〜 at 09:15│Comments(0)
│滋賀県草津市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |