2015年10月16日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
中華そば【土屋商店】@和歌山県和歌山市栗栖
訪問した時期が5月なんですが、現在の中華そばはリニューアルされております。此方のお店は、同じ和歌山市内にある『暴豚製麺所』という二郎インスの2号店にあたるのかな?
此方の方では鶏をコンセプトにしており、何れも和歌山県内では提供の少ないものを出している様です。

メニューは、中華そば・特製まぜそばに肉増し・メンマ・ネギ等のトッピング類に玉子ごはん・白ごはんに早寿司、飲み物類となります。
●中華そば
見た目は、まさしく高井田系だがベースは鶏ガラ魚介に酸味や渋みのある濃い目の醤油を合わせた漆黒の色合いをしたスープです。デフォで中粗胡椒も掛かっており、しっかりと脇固めされた輪郭です。


麺も高井田系のそれとは少し違えど、ムチモチした歯応えでスープにもよく合ってますね。綺麗に盛り付けられて何故かナルトがあります。厚めにザクザク切った青葱がスープと凄く合いますね。チャーシューも美味い。

これで550円は、素晴らしい。(当時)
和歌山で、この手を出すのは凄いなぁと思っていましたが、現在は全く内容の異なる魚介醤油を600円にて提供しているそうです。お師匠のまぜそばも戴きましたが、そちらもなかなかのパンチある美味いものでした。

『土屋商店』
和歌山県和歌山市栗栖340-2
073-472-1211
営業時間:11:00-14:00(月曜〜土曜・祝日)
17:00-21:00(月曜〜金曜)
17:00-20:00(土曜・祝日)
11:00-売り切れ次第終了(日曜)
定休日:水曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
此方の方では鶏をコンセプトにしており、何れも和歌山県内では提供の少ないものを出している様です。

メニューは、中華そば・特製まぜそばに肉増し・メンマ・ネギ等のトッピング類に玉子ごはん・白ごはんに早寿司、飲み物類となります。
●中華そば
見た目は、まさしく高井田系だがベースは鶏ガラ魚介に酸味や渋みのある濃い目の醤油を合わせた漆黒の色合いをしたスープです。デフォで中粗胡椒も掛かっており、しっかりと脇固めされた輪郭です。


麺も高井田系のそれとは少し違えど、ムチモチした歯応えでスープにもよく合ってますね。綺麗に盛り付けられて何故かナルトがあります。厚めにザクザク切った青葱がスープと凄く合いますね。チャーシューも美味い。
これで550円は、素晴らしい。(当時)
和歌山で、この手を出すのは凄いなぁと思っていましたが、現在は全く内容の異なる魚介醤油を600円にて提供しているそうです。お師匠のまぜそばも戴きましたが、そちらもなかなかのパンチある美味いものでした。
『土屋商店』
和歌山県和歌山市栗栖340-2
073-472-1211
営業時間:11:00-14:00(月曜〜土曜・祝日)
17:00-21:00(月曜〜金曜)
17:00-20:00(土曜・祝日)
11:00-売り切れ次第終了(日曜)
定休日:水曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
中華そば【○京中華そば】@和歌山県和歌山市雑賀町
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町
中華そば【かわせ】@和歌山県和歌山市田尻
中華そば【まるやま中華そば 小松原本店】@和歌山県和歌山市小松原
中華そば【中華そば まるだい】@和歌山県和歌山市西浜
中華そば【山為食堂】@和歌山県和歌山市福町
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町
中華そば【かわせ】@和歌山県和歌山市田尻
中華そば【まるやま中華そば 小松原本店】@和歌山県和歌山市小松原
中華そば【中華そば まるだい】@和歌山県和歌山市西浜
中華そば【山為食堂】@和歌山県和歌山市福町
Posted by 〜かず〜 at 11:00│Comments(0)
│和歌山県和歌山市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。