2015年09月24日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
東北遠征 3軒目 ラーメン【中華料理 源来軒】@福島県喜多方市一本木上
東北遠征3軒目は、『中華料理 源来軒』。大正後期に屋台から始められた、歴史の深い喜多方ラーメン発祥のお店です。店内は、まさに中華料理店の様な造りで、忙しいのか、割と店員さんが雑い扱いをしているのが少し目に付きました。(笑)
ラーメンに使う麺や、餃子の皮に餡、全て手作りというのをウリにしています。


●ラーメン
鶏ガラ豚骨×煮干しに、キリリとした醤油と生姜の風味が仄かに香るスープは、油分も控え目で飲み易いあっさりとした味わいで、飲み干したい程の澄んだものです。


不規則に捻れた多加水の手打ち麺は、やや柔めながらも、もっちりとした独特のコシがある食感で、ツルツルと喉越しも非常に良くスープがしっかりと絡んできます。しかし、今まで食べてきた喜多方ラーメンの麺量は普段食べているものより、結構、多いなぁ。

具材は、チャーシュー・メンマ・ナルト・刻み葱です。少しパサついた腿肉は噛み締めると、じわりと肉の旨味を感じられます。
始まりであるこの一杯から、全国区にまで知れ渡る喜多方ラーメンとしての礎を築きあげた立役者的存在で、元祖を食べる価値がある内容ではありました。
『中華料理 源来軒』
福島県喜多方市一本木上7745
0241-22-0091
営業時間:10:00-19:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
ラーメンに使う麺や、餃子の皮に餡、全て手作りというのをウリにしています。


●ラーメン
鶏ガラ豚骨×煮干しに、キリリとした醤油と生姜の風味が仄かに香るスープは、油分も控え目で飲み易いあっさりとした味わいで、飲み干したい程の澄んだものです。

不規則に捻れた多加水の手打ち麺は、やや柔めながらも、もっちりとした独特のコシがある食感で、ツルツルと喉越しも非常に良くスープがしっかりと絡んできます。しかし、今まで食べてきた喜多方ラーメンの麺量は普段食べているものより、結構、多いなぁ。

具材は、チャーシュー・メンマ・ナルト・刻み葱です。少しパサついた腿肉は噛み締めると、じわりと肉の旨味を感じられます。
始まりであるこの一杯から、全国区にまで知れ渡る喜多方ラーメンとしての礎を築きあげた立役者的存在で、元祖を食べる価値がある内容ではありました。
『中華料理 源来軒』
福島県喜多方市一本木上7745
0241-22-0091
営業時間:10:00-19:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
東北遠征4軒目 肉そば【坂内食堂】@福島県喜多方市字細田
東北遠征 2軒目 醤油かけらーめん (霜降化・一本乗せ)『食堂 はせ川』 福島県喜多方市字大荒井
東北遠征 1軒目 中華そば【あべ食堂】@喜多方市緑町
東北遠征 2軒目 醤油かけらーめん (霜降化・一本乗せ)『食堂 はせ川』 福島県喜多方市字大荒井
東北遠征 1軒目 中華そば【あべ食堂】@喜多方市緑町
Posted by 〜かず〜 at 09:30│Comments(0)
│福島県喜多方市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。