2015年05月27日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

豚×鶏塩麺【まるきや 翔華 五個荘店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町

ケーブルテレビのとある番組にレギュラー出演をさせて頂く事となり、打ち合わせの場所に指定されたのが此方のお店。何故かラーメン屋さんなのに、料亭の様な広々とした空間と奥には座敷まで完備されたお洒落な造りになっております。
豚×鶏塩麺【まるきや 翔華 五個荘店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町

メニューは、豚骨ラーメン・豚×鶏塩麺・豚辛きざみそば・豚×魚介麺・KAZUのMISO麺・芳醇醤油ラーメン・魚香る醤油麺・清湯鶏塩麺・豚とお魚のつけ麺と、軸は豚骨の様で非常に豊富な構成です。
豚×鶏塩麺【まるきや 翔華 五個荘店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町

●豚×鶏塩麺

白濁した豚骨出汁が軸となり、鶏油を合わせたサラリとしたスープです。鶏は風味付け程度で、カドの立たない塩ダレが良い塩梅。ケミカルさは割と控え目で万人受けしやすそうな味わいです。
豚×鶏塩麺【まるきや 翔華 五個荘店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町

豚×鶏塩麺【まるきや 翔華 五個荘店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町

麺は、低加水の極細麺でスルスルと喉越しも
良くプツッとした歯応えで、スープをしっかりと持ち上げてくれます。

豚×鶏塩麺【まるきや 翔華 五個荘店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町

具材は、チャーシュー・メンマ・味玉半個・水菜・白髪葱・刻み海苔です。盛り付け方に華やかさが欲しいところですね。具材自体は、普通に美味いです。

三雲、大津と、そんな良いイメージが無かったのですが、これはなかなかヨロシ。唐揚げは、美味しかった印象が微かに残ってます。

民放ではありませんが、滋賀県の美味しいラーメンを沢山ご紹介出来ればいいなとお受けした番組でして、ちゃんと決まれば改めてご案内したいと思います。

『まるきや 翔華 五個荘店』
滋賀県東近江市五個荘石塚町5-1
電話:非公開
営業時間:11:00-翌4:00
定休日:不定休
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(滋賀県東近江市)の記事画像
鶏ラーメン・限定ラーメン・チャーマヨ丼【麺屋 びわお】@滋賀県東近江市五個荘河曲町
チャーハン定食【絆】@滋賀県東近江市今町
★2015年新店★ 徳島 鶏塩【拉麺 きりん】@滋賀県東近江市五個荘北町屋町
チャーハンセット【札幌ラーメン どさん子 五個荘8号店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町
唐揚定食【万両力石 能登川本店】@滋賀県東近江市林町
★2015年新店★ 京都和風らぁめん【らぁめん 8くみ】@滋賀県東近江市垣見町
同じカテゴリー(滋賀県東近江市)の記事
 鶏ラーメン・限定ラーメン・チャーマヨ丼【麺屋 びわお】@滋賀県東近江市五個荘河曲町 (2020-04-27 18:00)
 チャーハン定食【絆】@滋賀県東近江市今町 (2017-01-04 15:01)
 ★2015年新店★ 徳島 鶏塩【拉麺 きりん】@滋賀県東近江市五個荘北町屋町 (2015-12-06 10:00)
 チャーハンセット【札幌ラーメン どさん子 五個荘8号店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町 (2015-12-03 10:00)
 唐揚定食【万両力石 能登川本店】@滋賀県東近江市林町 (2015-12-02 10:00)
 ★2015年新店★ 京都和風らぁめん【らぁめん 8くみ】@滋賀県東近江市垣見町 (2015-10-20 10:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
かずさんの顔が拝める、番組是非見てみたい
Posted by いささか先生 at 2015年05月27日 12:25
いささか先生、こんにちわー!
私なら現在、グルメ情報サイトの『ぐるナビ』の企画で『メシコレ』というキュレーションマガジンにラーメンネタを掲載させて頂いてます。良ければ、ご覧下さい!
Posted by 〜かず〜〜かず〜 at 2015年05月27日 13:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。