2015年02月17日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
しお三朗(全増し増し)【幻の中華そば加藤屋にぼ次郎】@滋賀県草津市野路
最近、拠点が変わってから、この長きに渡る腐れ縁の悪友との絡みが増え、この日も日が変わる前くらいの夜中に「食いに行こけ?」との突然の誘いを受ける事に…。(汗)

券売機に、今まで気付かなかったのか、新しいメニューなのか知りませんでしたが、未食のものが目に付き、食券を購入しました。

●しお三朗(全増し増し)
森同様のスープオフで、塩のカドが脂でそぎ落とされる事無く、がっつり塩気の強いシャープという表現では収まらない辛さ。煮干しも割と効いており、青紫蘇が爽やかさな演出を付けているのですが野菜からの水分が出る想定でも塩気は中和されず辛さ一辺倒。
元からなのか、たまたまなのか、はたまた野菜の量増しにタレを抑えるべきだったのか、分かりませんでしたが、か、辛い。でもチャーシューに関しては、森のそれとは違う浅い味付けのもので、逆に食べ易かったのが今まで知らなかった新たな発見でした。




Nikkou@彦根と比較しちゃイカンですが、麺量・野菜の量が異なっても、味の濃さに関してはどれをどんな風にオーダーしても同じバランスで最後まで喰わせてくれます。
そこいらが今回はどうなんでしょうね。
『幻の中華そば加藤屋にぼ次郎』
滋賀県草津市野路1-12-23
077-562-0730
定休日:年中無休
営業時間:11:00-25:00
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
券売機に、今まで気付かなかったのか、新しいメニューなのか知りませんでしたが、未食のものが目に付き、食券を購入しました。
●しお三朗(全増し増し)
森同様のスープオフで、塩のカドが脂でそぎ落とされる事無く、がっつり塩気の強いシャープという表現では収まらない辛さ。煮干しも割と効いており、青紫蘇が爽やかさな演出を付けているのですが野菜からの水分が出る想定でも塩気は中和されず辛さ一辺倒。
元からなのか、たまたまなのか、はたまた野菜の量増しにタレを抑えるべきだったのか、分かりませんでしたが、か、辛い。でもチャーシューに関しては、森のそれとは違う浅い味付けのもので、逆に食べ易かったのが今まで知らなかった新たな発見でした。

Nikkou@彦根と比較しちゃイカンですが、麺量・野菜の量が異なっても、味の濃さに関してはどれをどんな風にオーダーしても同じバランスで最後まで喰わせてくれます。
そこいらが今回はどうなんでしょうね。
『幻の中華そば加藤屋にぼ次郎』
滋賀県草津市野路1-12-23
077-562-0730
定休日:年中無休
営業時間:11:00-25:00
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
のうとん・ランチセット【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村
★2019年オープン★嵐使の自信(とんこつ) 【豚骨らーめん 嵐使】@滋賀県草津市野路
博多らーめん×博多もつ鍋=もつとん。【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村町
藤井家(ぼくんち)のらぁ麺・唐揚げセット【草津天下ご麺】@滋賀県草津市東矢倉
絶豚(ゼットン)・からあげセット【豚骨屋 九州雄】@滋賀県草津市野路
★2017年 新店★こく旨とんこつ【麺屋 いち源】@滋賀県草津市野路東
★2019年オープン★嵐使の自信(とんこつ) 【豚骨らーめん 嵐使】@滋賀県草津市野路
博多らーめん×博多もつ鍋=もつとん。【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村町
藤井家(ぼくんち)のらぁ麺・唐揚げセット【草津天下ご麺】@滋賀県草津市東矢倉
絶豚(ゼットン)・からあげセット【豚骨屋 九州雄】@滋賀県草津市野路
★2017年 新店★こく旨とんこつ【麺屋 いち源】@滋賀県草津市野路東
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(2)
│滋賀県草津市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
森三朗、はっきり醤油辛いだけ。これはジャンキーではなく、ただ野菜を多く盛りつけた汁なしラーメン。ニボ系もしかり。
Posted by いささか先生 at 2015年02月17日 12:15
イササカ先生、こんばんわー♪
少し苦手な様ですね。
お腹いっぱい食べたい時には
ここしか思いつかないです。(≧∇≦)
少し苦手な様ですね。
お腹いっぱい食べたい時には
ここしか思いつかないです。(≧∇≦)
Posted by 〜かず〜
at 2015年04月14日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。