2014年11月02日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
笠岡風しょうゆラーメン(限定)【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市梅林
最近、割と頻度上げてお伺いしている、直近で超お気に入りのお店でございます。今回も、店主のTwitter情報に釣られて南下致しました。


●笠岡風しょうゆラーメン(限定)
キリリと立つ醤油と、ネガな臭みを感じない出汁に上品さがあり、本場とは若干異なるものの、鶏の純粋な香り一辺倒に厚みある旨味や甘味が実に旨い。
あっさりながらも出汁に脂の深みある鶏のシンプルな味わいのあるスープです。


ぬらりとした低加水の平打ちの中細麺は、さっくりとした歯切れ良い食感で、このスープとの相性も非常にいいですね。

具材は、甘辛く煮た鶏チャーシュー・低温調理した鶏ムネ肉のチャーシューの2種に、細切りメンマ・笹切りの青葱です。甘辛く煮た鶏チャーシューは、しっかりと味付けされたもので弾力のある歯応え。葱が凄くこのスープに合ってて、とてもいいです。
今回も、清湯系の限定に遠距離ながらも来て良かったと思える一杯でした。
『ラーメン ひばり』
滋賀県大津市梅林1-3-35
077-522-3500
定休日:火曜日
営業時間:11:30-14:30
18:00-21:00
(スープが売り切れ次第終了)
駐車場:近くに市営駐車場あり(30分無料)
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
●笠岡風しょうゆラーメン(限定)
キリリと立つ醤油と、ネガな臭みを感じない出汁に上品さがあり、本場とは若干異なるものの、鶏の純粋な香り一辺倒に厚みある旨味や甘味が実に旨い。
あっさりながらも出汁に脂の深みある鶏のシンプルな味わいのあるスープです。
ぬらりとした低加水の平打ちの中細麺は、さっくりとした歯切れ良い食感で、このスープとの相性も非常にいいですね。
具材は、甘辛く煮た鶏チャーシュー・低温調理した鶏ムネ肉のチャーシューの2種に、細切りメンマ・笹切りの青葱です。甘辛く煮た鶏チャーシューは、しっかりと味付けされたもので弾力のある歯応え。葱が凄くこのスープに合ってて、とてもいいです。
今回も、清湯系の限定に遠距離ながらも来て良かったと思える一杯でした。
『ラーメン ひばり』
滋賀県大津市梅林1-3-35
077-522-3500
定休日:火曜日
営業時間:11:30-14:30
18:00-21:00
(スープが売り切れ次第終了)
駐車場:近くに市営駐車場あり(30分無料)
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
究極のトンマーボ キングサイズ ごはん大盛【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市島ノ関
濃厚醤油ラーメン【麺屋 憩】@大津市中央卸市場
★2019年移転オープン★ こってり醤油ラーメン【らーめんモリン】@滋賀県大津市梅林
★2019年新店★移転オープン【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市大将軍
森印朗・唐揚げセット【ラーメン モリン】@滋賀県大津市中央
『メニューがリニューアル』しょうゆ肉増・豚ごはん【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市梅林
濃厚醤油ラーメン【麺屋 憩】@大津市中央卸市場
★2019年移転オープン★ こってり醤油ラーメン【らーめんモリン】@滋賀県大津市梅林
★2019年新店★移転オープン【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市大将軍
森印朗・唐揚げセット【ラーメン モリン】@滋賀県大津市中央
『メニューがリニューアル』しょうゆ肉増・豚ごはん【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市梅林
Posted by 〜かず〜 at 09:30│Comments(2)
│滋賀県大津市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
こんにちは。
オムヒコで台湾和え麺が期間限定復活していたので初めて食しました。
近所なのでもう一回くらい行こうと思いました!
オムヒコで台湾和え麺が期間限定復活していたので初めて食しました。
近所なのでもう一回くらい行こうと思いました!
Posted by ビワコ at 2014年11月03日 00:25
>ビワコさん、コメントありがとうございます。
オムヒコの台湾和え麺は、如何でしたか?
近所なので、もう一回行ってみるというのは、良かったという事なんでしょうね(^-^)
オムヒコの台湾和え麺は、如何でしたか?
近所なので、もう一回行ってみるというのは、良かったという事なんでしょうね(^-^)
Posted by かず at 2014年11月04日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。