2014年02月17日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

6軒目は、1953年創業の和歌山ラーメンの雄ともいえる老舗名店で、和歌山ラーメンを全国に名を広めた立役者的存在です。
こちら、実に9年ぶりの再訪でして、過去に泉南市に住んでいた頃、高速道路で直ぐの此方によく来た記憶があります。 ナツカシー
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

今回の遠征でメインとなる中華そばと、ここでついに我慢していた早寿司に手を出してしまいました(嬉)
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

●早すし

薄いシメサバが乗った所謂サバ寿司で、時間の経過なのかシャリの両サイドが少し固く思えました。
鯖の締め加減やシャリのお酢の加減共に程良く、中華そばの提供前に食べましたが、中華そばに合うと思い配膳後にも、もう一個一緒に食べてしまいました(嬉)
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

●中華そば

ビジュアルはまさにそれで、獣臭が香り立ち重厚感あるボディの豚骨醤油です。
きりっとした醤油はカドが立たず、豚骨の旨味はしっかりと濃厚。油分は抑えられているのでクドさも無く、後味がすっきりした円やかなスープです。
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

麺は、加水低めのストレート細麺。茹できった柔めの歯応えで、スープをよく吸っております。このスープにこの麺ありきといったところでしょうか。
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町

具材は、チャーシュー・メンマ・千代巻・刻み葱となっております。薄切りの豚バラは、脂身が多くとろっとしておりしっかりとした味付けでご飯が欲しくなります。

元祖和歌山ラーメンの代表格を堪能出来ました。
また何年後かに再び訪れたいですね。美味しかったです。

『井出商店』
和歌山県和歌山市田中町4-84
073-424-1689
営業時間:11:30-23:30
定休日:木曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(和歌山県和歌山市)の記事画像
中華そば【○京中華そば】@和歌山県和歌山市雑賀町
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町
中華そば【かわせ】@和歌山県和歌山市田尻
中華そば【まるやま中華そば 小松原本店】@和歌山県和歌山市小松原
中華そば【中華そば まるだい】@和歌山県和歌山市西浜
中華そば【山為食堂】@和歌山県和歌山市福町
同じカテゴリー(和歌山県和歌山市)の記事
 中華そば【○京中華そば】@和歌山県和歌山市雑賀町 (2017-04-14 09:42)
 中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町 (2017-04-13 09:17)
 中華そば【かわせ】@和歌山県和歌山市田尻 (2015-11-10 10:00)
 中華そば【まるやま中華そば 小松原本店】@和歌山県和歌山市小松原 (2015-10-21 11:11)
 中華そば【中華そば まるだい】@和歌山県和歌山市西浜 (2015-10-19 10:00)
 中華そば【山為食堂】@和歌山県和歌山市福町 (2015-10-17 10:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。