2014年02月13日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

2軒目は、和歌山でも数少ない家系のラーメン店です。こちらの店主は、山為食堂や横浜の家系ラーメン店で修行された後に、2009年11月開業されたそうです。
ランチタイム前の訪問も、サラリーマンを中心に満席状態の人気ぶりです。
塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

家系で塩を戴く事があまり無く、珍しいのでそれを注文しました。驚いたのは、麺を太麺か細麺が選択出来る事です。
味の濃さ・油の量・麺の固さ等は全てデフォルトで、太麺をチョイスしました。
塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

●塩 豚骨ラーメン

白濁のさらっとしたスープは、しっかりとした豚骨の旨味あるボディで、塩カドの立たないタレが丸みある輪郭で、非常にクリーミーなコクある味わいです。
一般的な醤油より旨味が分かりやすく豚骨を十分に堪能出来ます。
これは、家系好きの私としては、かなり好みのタイプです!
塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

麺線の短かくやや縮れた太麺は、もっちりとコシのある歯応えで、スープも絡みも良いですね。
塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

具材は、チャーシュー・鶉卵・ほうれん草・刻み葱・海苔です。脂身の少ないチャーシューは、厚みが薄いながらも歯応えがあり、肉の旨味がしっかりと味わえるものでした。鶉卵が入ってると、なんか得した気分になります(何)

途中からは、卓上にあるすりおろしニンニクを投入すると一気にジャンキーな味わいを楽しめます。
塩 豚骨ラーメン【丸花(○花)】@和歌山県和歌山市出島

和歌山に来て家系を堪能してしまいましたが、また再訪したいと思える内容に大満足でした。
次回、再訪の時は海苔増しで、ご飯にチャドリングしたいです。

さぁ、次行くぞー♪

『丸花(○花)』
和歌山県和歌山市出島273-4
073-474-7041
営業時間:11:00-14:30
17:00-23:00
定休日:火曜日・第1月曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(和歌山県和歌山市)の記事画像
中華そば【○京中華そば】@和歌山県和歌山市雑賀町
中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町
中華そば【かわせ】@和歌山県和歌山市田尻
中華そば【まるやま中華そば 小松原本店】@和歌山県和歌山市小松原
中華そば【中華そば まるだい】@和歌山県和歌山市西浜
中華そば【山為食堂】@和歌山県和歌山市福町
同じカテゴリー(和歌山県和歌山市)の記事
 中華そば【○京中華そば】@和歌山県和歌山市雑賀町 (2017-04-14 09:42)
 中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町 (2017-04-13 09:17)
 中華そば【かわせ】@和歌山県和歌山市田尻 (2015-11-10 10:00)
 中華そば【まるやま中華そば 小松原本店】@和歌山県和歌山市小松原 (2015-10-21 11:11)
 中華そば【中華そば まるだい】@和歌山県和歌山市西浜 (2015-10-19 10:00)
 中華そば【山為食堂】@和歌山県和歌山市福町 (2015-10-17 10:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。