2014年02月07日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

昼営業の閉店前なのか、作り置きはありませんでした。(嬉)
特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

●特製もりそば

砂糖で甘味を、お酢で酸味を、一味唐辛子を足して辛味を。甘・辛・酸のバランスがとれたスープは正につけ麺の基調とも言えるもの。鶏ガラ豚骨に魚介や野菜がしっかりと抽出した出汁に、ビシッとキレある醤油を合わせた味わいは、どちらか突出したものでは無く、あっさりとしたバランス型で後味がすっきりとしたつけ汁です。
特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

麺肌艶やかで純白な自家製の太麺は、無灌水とは思えませんでしたが、柔くももっちりしたコシで喉越しの良い麺。がっつりボリュームある量を瞬殺で平らげました。
特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

具材は、チャーシュー・茹で卵半個×2・メンマ・刻み葱です。肉塊チャーシューは、かなりの厚みがあり濃いめの味付けがしっかりと付いたもので食べ応えがあります。
特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

特製もりそば【大勝軒】@岐阜県岐阜市茜部菱野

今年から始まったランチタイムのサービスは、もりそばが通常価格より50円お安くなっておりお値打ちとなっておりました。
ボリュームがあってコスパが高いのは嬉しいですね。

『大勝軒』
岐阜県岐阜市茜部菱野3-50サワダコーポラスA-3
058-272-8570
営業時間:11:30-14:30
定休日:水曜日・日曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(岐阜県岐阜市)の記事画像
汁なし担担麺2辛・塩にぎり【汁なし担担麺専門キング軒】@岐阜高島屋催事。
ラーメン【家系ラーメン 稲葉家】@岐阜県岐阜市上土居
中華そば【丸デブ 総本店】@岐阜県岐阜市日ノ出町
酸辣湯麺 大盛(期間限定)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。
柳麺(しお)炭火焼豚【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津蓮池町
らぁめん ちゃあしゅう 大盛【らぁめん りきどう】@岐阜県岐阜市島栄町
同じカテゴリー(岐阜県岐阜市)の記事
 汁なし担担麺2辛・塩にぎり【汁なし担担麺専門キング軒】@岐阜高島屋催事。 (2020-04-19 21:00)
 ラーメン【家系ラーメン 稲葉家】@岐阜県岐阜市上土居 (2020-04-12 10:32)
 中華そば【丸デブ 総本店】@岐阜県岐阜市日ノ出町 (2020-04-11 10:00)
 酸辣湯麺 大盛(期間限定)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。 (2020-04-03 18:00)
 柳麺(しお)炭火焼豚【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津蓮池町 (2017-02-19 09:38)
 らぁめん ちゃあしゅう 大盛【らぁめん りきどう】@岐阜県岐阜市島栄町 (2017-02-18 08:56)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
あれ、玉子一個分と違いましたっけ、半個がふたつだったかな?大したことじゃないですけど。
Posted by ナゴQ at 2014年02月08日 12:34
>ナゴQさん!

×2でした… テヘッ
Posted by かず at 2014年02月08日 17:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。