2020年03月30日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


●醤油そば月光

香ばしさの立つ透き通ったスープは、分厚い旨味と仄かな甘味ですっきりとした味わい。前回は全粒粉入りで今回は通常麺。どちらも美味いが全粒粉入りの方が個人的には好みだった。貝割れ大根の鮮やかさに豆もやし等も、しっかり脇役をこなしている。
醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂

醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂

醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂

醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂


●シウマイ定食

薄皮にぎっしり詰まった豚挽肉にザク切りの玉葱。しっかりと味が付いており肉汁が滴る程にジューシーなシウマイだ。シャキっとした歯応えを残す玉葱のアクセントも良く、このご飯の量では足らない位にご飯が凄くススム。CMの小栗旬擬似体験は完了。
醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂


●純レバ丼

たっぷりの刻み葱の下には、小ぶりの炒めた鶏ホルモンがご飯の上に敷き詰められており、タレを混ぜながらいただく。用意してくれた粗挽き唐辛子を掛ける事で、辛味が加わり更なる食欲を湧き立たせてくれる。いやぁ、よく食べた。大満足でした。
醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂

醤油そば月光・シウマイ定食・純レバ丼【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂


『自家製麺と定食 弦乃月』
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16
すまいるモール3号
電話:非公開
営業時間:7:00-麺切れ次第終了
定休日:木曜日・金曜日(場合によっては水曜日も)
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(滋賀県愛知郡)の記事画像
テイクアウトまとめ【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
コンソメ醤油そば・炙り中トロ飯【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
冷製醤油そば【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
醤油そば芳醇【自家製麺と定食 弦乃月】@愛荘町東円堂
2/21より待望の第三幕がスタート【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
醤油そば月光・シウマイ定食【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
同じカテゴリー(滋賀県愛知郡)の記事
 テイクアウトまとめ【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂 (2020-06-06 10:00)
 コンソメ醤油そば・炙り中トロ飯【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂 (2020-06-05 10:00)
 冷製醤油そば【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂 (2020-06-04 10:00)
 醤油そば芳醇【自家製麺と定食 弦乃月】@愛荘町東円堂 (2020-04-23 20:00)
 2/21より待望の第三幕がスタート【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂 (2020-03-31 21:15)
 醤油そば月光・シウマイ定食【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂 (2020-03-31 20:43)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。