この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年11月05日

サイカラーメン 大【彩華ラーメン 屋台】@奈良県天理市別所町

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


ビーマ君やお師匠以外で関西に遠征とか一緒に同じだけ食べて付いて来てくれる人がなかなか居ない中、骨のあるラーメン好きを職場で見つけました。その方と、翌日の6時に石川県に一緒に遠征に行く約束をしたのにも関わらず、前日の夜に仕事を終え、23:00頃から何故か奈良県へとラーメンを食べに伺う事に。次の日、起きれるのかな。。。

もう何十年というと、大袈裟ですが長年行っていなかった屋台のラーメン屋で、店舗のお持ち帰りラーメンは、よく悪友からお土産でいただいていたので時折食べてましたが、屋台は本当に久しぶりでした。真っ暗過ぎて、あまり見えませんが駐車場の敷地の何台分かを借りてテントを張り、テーブル席を用意した、奈良県がこよなく愛する御当地ラーメンのお店です。よく奈良県民のソウルフードとして、秘密のケンミンSHOWにも取り上げられています。






メニューは、サイカラーメン小・大・特大に、モモチャーシュー・半熟煮たまご・生玉子(ヨード卵)・バラチャーシュー。お持ち帰りもございます。


●サイカラーメン大

鶏ガラを軸に秘伝の醤油ダレを合わせてニンニクを効かせたスープに、大量の白菜やニラに野菜等の野菜に豚を大きな中華鍋で炒め、辣醤や唐辛子で程よいピリ辛感を持たせた奈良スタミナラーメンの祖。出汁そのものは軽やかもタレのコクやニンニクのパンチや辛味で、スープを一滴残らず飲み干してしまう位にヤミツキになる様な唯一無二な味わいです。




麺は多加水で、ややウェーブ掛かったぷりっとしていながらも、やや柔めの中細縮れ麺。ツルツルと瑞々しく、2玉の量ながらもあっという間に無くなってしまいます。


後半はおろしニンニクや豆板醤を加え、気がつけば自動全汁機能が働き、スープを全て飲み干してました。。。




これからの寒い時期に身体の芯から温まる。

そんな一杯です。

『彩華ラーメン 屋台』
奈良県天理市別所町(プライスカット天理北店 駐車場内)
電話:なし
営業時間:17:30-翌1:00(平日)
16:30-翌1:00頃(土日祝日)
定休日:無休
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 08:55Comments(2)奈良県天理市