2013年02月11日
創業大正元年。創業100周年を迎えた、現存する日本で一番古いラーメン屋【大貫 本店】@兵庫県尼崎市神田中通
フリークならご存知の、創業は大正元年。昨年の11月11日で創業100周年を迎えた、現存する日本で一番古いラーメン屋さんです。
なかなか兵庫県遠征に行く機会が無かったのですが、実家への帰阪時の機会にラヲタ転身してから、初の兵庫県遠征第1店舗目となりました(←大袈裟)

ランチタイムの訪問とありほぼ満席状態。
情報を調べずの訪問だけに、見渡す限り各テーブルの上にはラーメンよりやきめしの単品を戴いている方々の光景が見受けられ、驚きを隠せませんでした。

やきめしに気を惹かれましたが、連食予定の為、素直に中華そば(並)のみを注文しました。

●中華そば(並)

茶濁のスープは、鶏ガラ豚骨に野菜を煮込んだもので、油分や出汁感はやや控え目。醤油ダレも角が立たたず、円やかでコクのある味わい。今昔、流行りに左右される事ない伝統の豚骨醤油は地元民に愛されているものであると感じました。
また胡椒を入れると、味わいが引き締まります。

麺は、自家製の中太玉子麺。少し柔めの茹で具合。
麺とスープのバランスが絶妙ですね。

具材は、チャーシュー・メンマ・木耳・刻み葱です。小ぶりのチャーシューは、入ってる部位によってパサつきがあるやないや…
この手のスープに木耳は、イメージより意外に美味しいですね。

店員さんの対応も爽やかでどこか気持ちよい。
流行りくされなく地元愛あるラーメン店。この先、永遠に最古の名を語り継いで頂きたいと、初訪ながら感動に浸る小物でした…
『大貫 本店』
兵庫県尼崎市神田中通3-29
06-6411-9583
営業時間:11:30-21:00
定休日:水曜日
駐車場:提携駐車場あり(30分無料駐車場券進呈)
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
なかなか兵庫県遠征に行く機会が無かったのですが、実家への帰阪時の機会にラヲタ転身してから、初の兵庫県遠征第1店舗目となりました(←大袈裟)

ランチタイムの訪問とありほぼ満席状態。
情報を調べずの訪問だけに、見渡す限り各テーブルの上にはラーメンよりやきめしの単品を戴いている方々の光景が見受けられ、驚きを隠せませんでした。

やきめしに気を惹かれましたが、連食予定の為、素直に中華そば(並)のみを注文しました。

●中華そば(並)

茶濁のスープは、鶏ガラ豚骨に野菜を煮込んだもので、油分や出汁感はやや控え目。醤油ダレも角が立たたず、円やかでコクのある味わい。今昔、流行りに左右される事ない伝統の豚骨醤油は地元民に愛されているものであると感じました。
また胡椒を入れると、味わいが引き締まります。

麺は、自家製の中太玉子麺。少し柔めの茹で具合。
麺とスープのバランスが絶妙ですね。

具材は、チャーシュー・メンマ・木耳・刻み葱です。小ぶりのチャーシューは、入ってる部位によってパサつきがあるやないや…
この手のスープに木耳は、イメージより意外に美味しいですね。

店員さんの対応も爽やかでどこか気持ちよい。
流行りくされなく地元愛あるラーメン店。この先、永遠に最古の名を語り継いで頂きたいと、初訪ながら感動に浸る小物でした…
『大貫 本店』
兵庫県尼崎市神田中通3-29
06-6411-9583
営業時間:11:30-21:00
定休日:水曜日
駐車場:提携駐車場あり(30分無料駐車場券進呈)
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ