2017年03月26日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
『群馬県遠征2軒目』しょうゆらーめん【中華蕎麦 あお木】@群馬県高崎市飯塚町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
群馬県遠征2軒目は2015年1月にオープンしたばかりの『中華蕎麦 あお木』。グラム単位で食材を記録されており、緻密なデータ管理をされている店主は理系出身との事で、計算為尽くしたラーメンを提供するという新規気鋭店です。


んーっ??
そういえば『ペキカン』とよく呟く某店主も、緻密に計算為尽くした至極の一杯を提供していたなーと、つい思い出す。あっ、また食いたくなってきたー。(笑)
話しは戻り、メニューですが、しょうゆらーめん・塩らーめん・煮干しらーめん(大盛不可)・塩つけ麺(数量限定)・つくね丼・白飯・和え玉にトッピング類・ドリンク類とデザートとなります。訪問時は夏場でしたので、限定で和風冷やしらーめんがありました。

●しょうゆらーめん
名柄鶏を使用した軸に複数の乾物系を合わせたスープは、ふくよかな鶏の旨味に香ばしい鶏油と醤油のコクや下支えとなり華やかに香る乾物とが、高次元でバランスを保たせた深みある味わいの絶品スープです。このコクに深みのある醤油を使っているのは群馬県赤城山麓で『岡直三郎商店』の日本一醤油です。


麺は、全粒粉入りで低加水のストレート細麺。固めの茹で加減で、パツンとした歯切れ良い食感と小麦の風味が豊かでふわっと鼻腔を吹き抜けます。スープとの相性も抜群で、スープの旨味をしっかりと乗せてくれます。

具材は、チャーシュー・つみれ・穂先メンマ・刻み葱・海苔です。周りの淵に赤みがあり、肉のキメが細かい肩ロース肉は肉々しい旨味と歯応えがあり、風味が良い紫蘇とコリコリとした愉しい食感の軟骨入りのつみれ、柔らかく適度な味付けの穂先メンマと、具材の凝り方がきっちりと仕事に表れてます。

2軒目も感動レベルの一杯を味わえた。群馬県って豚骨王国の印象が強いけど、凄くレベルの高いお店が多いんだなと、この段階で思ってしまいました。羨ましいぞ、坂井君よ。(誰)
『中華蕎麦 あお木』
群馬県高崎市飯塚町180
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00(L.O 20:40)
定休日:日曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
群馬県遠征2軒目は2015年1月にオープンしたばかりの『中華蕎麦 あお木』。グラム単位で食材を記録されており、緻密なデータ管理をされている店主は理系出身との事で、計算為尽くしたラーメンを提供するという新規気鋭店です。
んーっ??
そういえば『ペキカン』とよく呟く某店主も、緻密に計算為尽くした至極の一杯を提供していたなーと、つい思い出す。あっ、また食いたくなってきたー。(笑)
話しは戻り、メニューですが、しょうゆらーめん・塩らーめん・煮干しらーめん(大盛不可)・塩つけ麺(数量限定)・つくね丼・白飯・和え玉にトッピング類・ドリンク類とデザートとなります。訪問時は夏場でしたので、限定で和風冷やしらーめんがありました。
●しょうゆらーめん
名柄鶏を使用した軸に複数の乾物系を合わせたスープは、ふくよかな鶏の旨味に香ばしい鶏油と醤油のコクや下支えとなり華やかに香る乾物とが、高次元でバランスを保たせた深みある味わいの絶品スープです。このコクに深みのある醤油を使っているのは群馬県赤城山麓で『岡直三郎商店』の日本一醤油です。


麺は、全粒粉入りで低加水のストレート細麺。固めの茹で加減で、パツンとした歯切れ良い食感と小麦の風味が豊かでふわっと鼻腔を吹き抜けます。スープとの相性も抜群で、スープの旨味をしっかりと乗せてくれます。

具材は、チャーシュー・つみれ・穂先メンマ・刻み葱・海苔です。周りの淵に赤みがあり、肉のキメが細かい肩ロース肉は肉々しい旨味と歯応えがあり、風味が良い紫蘇とコリコリとした愉しい食感の軟骨入りのつみれ、柔らかく適度な味付けの穂先メンマと、具材の凝り方がきっちりと仕事に表れてます。

2軒目も感動レベルの一杯を味わえた。群馬県って豚骨王国の印象が強いけど、凄くレベルの高いお店が多いんだなと、この段階で思ってしまいました。羨ましいぞ、坂井君よ。(誰)
『中華蕎麦 あお木』
群馬県高崎市飯塚町180
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00(L.O 20:40)
定休日:日曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
『群馬県遠征外伝』鶏ニボニボらーめん【耳の聞こえないラーメン屋 らぁめん工房 トキちゃん】@群馬県高崎市上佐野
『群馬県遠征16軒目』白そば【麺工 小烏丸】@群馬県高崎市石原町
『群馬県遠征10軒目』だるま【だるま大使 本店】@群馬県高崎市剣崎町
『群馬県遠征9軒目』山賊麺【上州山賊麺 大大坊】@群馬県高崎市通町
『群馬県遠征4軒目』自家製醤油ワンタン麺【らーめんキッチン いいづか】@群馬県高崎市綿貫町
マイルド塩【耳の聞こえないラーメン屋 らぁめん工房 トキちゃん】@群馬県高崎市上佐野町
『群馬県遠征16軒目』白そば【麺工 小烏丸】@群馬県高崎市石原町
『群馬県遠征10軒目』だるま【だるま大使 本店】@群馬県高崎市剣崎町
『群馬県遠征9軒目』山賊麺【上州山賊麺 大大坊】@群馬県高崎市通町
『群馬県遠征4軒目』自家製醤油ワンタン麺【らーめんキッチン いいづか】@群馬県高崎市綿貫町
マイルド塩【耳の聞こえないラーメン屋 らぁめん工房 トキちゃん】@群馬県高崎市上佐野町
Posted by 〜かず〜 at 08:50│Comments(0)
│群馬県高崎市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。