★2013新店★【らぁめん りきどう】@岐阜県岐阜市島栄町
当ブログも、スタートして丸2年を迎えました。
初めの頃は、1日10件もアクセス数が無かったのも1年3ヶ月で総数10万、2年で45万となりました。ありがとうございます!これからも、駄舌の駄分なりに分かり易く伝えられる様に邁進したい所存ですので、どうか宜しくお願い致します。
2013年3月4日にオープンしたばかりで店主は「らぁめんほりうち」@東京都新宿区の出身だとの事です。
此度は、東海の方々の注目店舗であり、球さん情報により岐阜県爆食ツアー5軒目に、急遽組み込みました。
店内に入ると、鮮魚と煮干しの内容は異なるも、洛二神@大阪天神橋の様な物凄い香りが充満しており、必然と自身のハードルが高まります。
本来はラーメンを選ぶところですが、ついネタ的につけ麺を券売機で購入。
麺は、細麺・太麺・凄平麺(+50円)の3種から選択出来ます。
麺もやはり、ネタ的に凄平麺をにしました。
●つけ麺 (凄平麺)
煮干しを主とした和風出汁は動物油がやや多めで、かなりの塩分濃度の高い清湯スープ。お酢で酸味、唐辛子で辛味を…
ですが、塩分が立ち過ぎ。たまたまなんですかね?
特筆すべきは、やはり凄平麺。
幅が3cm程のビラビラした厚みある平打ち麺。小麦の風味が非常に豊かで、弾力の強いモッチモチの食感。厚みのあるワンタンっぽくて、啜るというよりはもぐもぐと頬張る感じでしょうか…
この手は、初経験で面白さと美味さが衝撃的でしたが、スープが全く乗って来ないのがどうかなと思いました。
ビーマ氏曰わく、「いったんも麺やん!」との事ですが、全く分からない経験値と知識の薄い小物です…
恐縮です…
隣のお客さんが食べていたラーメンが、ハンパなく美味しそうに見えたのですが、昼で5杯食べて腹パンでしたので次回にリベンジしたいと思います。
『らぁめん りきどう』
岐阜県岐阜市島栄町2-53
電話:非公開
営業時間:11:00-15:00
17:30-22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
関連記事