中華そば【井出商店】@和歌山県和歌山市田中町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の11月に東海の銘店店主達と和歌山に、食べ歩きを兼ねた大人の遠足に行ってきました。和歌山と云えばご当地ラーメンである和歌山ラーメンですので、車庫前系と井出系と一軒ずつ廻り、ラストは清乃で締めようってな事で向かいました。
1953年創業の和歌山ラーメンの雄ともいえる老舗名店で、和歌山ラーメンを全国に名を広めた立役者的存在です。
いやぁ、久々だなー。
●中華そば
やや野性味ある香り立ち、トルクフルな豚骨の旨味が溢れ、きりっとした醤油が立つ濃厚豚骨醤油のスープです。こってりとしていながらもクドさは全く無く、コクに深みがあり、後味がすっきりとした円やかな口当たりです。
麺は、加水低めのストレート細麺。茹できった柔めの歯応えで、スープをよく吸っております。このスープにこの麺ありきといったところでしょう。
具材は、チャーシュー・メンマ・千代巻・刻み葱で、千代巻や蒲鉾等の華やかなトッピングを乗せているのも和歌山ラーメンの特徴です。
テーブルには早寿司やゆで卵が置いてあり、会計時に食べた分を自己申告し精算をするのも、和歌山ラーメンの文化のひとつです。早寿司はアセの葉で巻かれた鯖寿司で、鯖の締め加減やシャリのお酢の加減が共に程良い酸味で、麺量の少ない中華そばに丁度いいマストアイテムです。これがまた中華そばにも合いますし、寿司をセットで戴く風習も和歌山ならではですね。
一発目から、皆んな喜んで頂けた様で。
さぁ、次は車庫前系の最右翼へ。
『井出商店』
和歌山県和歌山市田中町4-84
073-424-1689
営業時間:11:30-23:30
定休日:木曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
関連記事