中華そば【中華そば まる豊】@和歌山県和歌山市有本
戦後間も無く建てられた築75年の年季の入った小屋で、地盤沈下により、お店自体が斜めに傾いていながらも工夫して営業をなされている事から、全国的にも知名度の高い和歌山の老舗店です。既訪済のお師匠は車にて待機。一人で訪問したのですが、こぼれん棒を用意してくれるのは厨房側のカウンターでは無く、入り口側のカウンターに座らなければならないと聞いていたので入ってそこに座ろうも、どうも棒を用意するのが面倒臭いのか、厨房越しから配膳出来ないのが手間なのか強めに勧められ、厨房側のカウンターに座る事に。。。。
もうこれで価値半減(激殴打)
●中華そば
鶏ガラ豚骨に野菜を加えたスープは、仄かに生姜が効いた、和歌山ラーメンとは少し趣きの違う軽やかな豚骨醤油清湯。化調も控え目で井出系や車庫前系に属さないオリジナリティある味わいなんですが、妙に纏まりが無いというか胡椒がデフォで入っていてもボヤけた輪郭です。
麺は、クタッと柔らか目な茹で具合の中ストレート。柔めながらも、もっちりした歯応えがあります。
具材は、チャーシュー・メンマ・茹で玉子・蒲鉾・刻み葱・もやし・海苔です。見た目も内容もどもです。和歌山ラーメンで海苔って。。
味より傾きネタなんでしょうか。雰囲気を楽しめなければ◯雷にさえも思えてしまう一杯。
店主が関東から出張されていたフリークに恐ろしい位のゴニョゴニョを土産話に持って帰れ的に話してるし、マジガクガクブルブル(謎)
『中華そば まる豊』
和歌山県和歌山市有本615
073-432-2967
営業時間:17:00-26:00
定休日:水曜日(夏季の時期のみ火曜日も)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
関連記事