ラーメン【豚骨ラーメン 三福】@滋賀県守山市古高町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
福岡県の人気店である『博多一幸舎』出身の方が、昨年11月11日という私が入籍した記念日と同じ日に独立開業した準新店です(激殴打)。お隣の『お食事処 みふく』とは隣接しているというか、店内は連結されており共同経営なのか分かりませんが、屋号が一緒なんで両方とも家族か何方かで営んでいらっしゃるんでしょうね。たぶん。。。
メニューは、ラーメンと黒ラーメンにそれぞれのトッピングを乗せたメニューと、ライス・チャーシューマヨ丼・博多明太子丼・唐揚げ・激辛高菜・瓶ビールとなりセットメニューはありません。麺の茹で加減は、バリカタ・カタ・ふつう・やわ・バリやわから自身の好みでオーダーが出来て、替玉は半麺から1玉と注文可能となります。
●ラーメン
元祖泡系で沢山の気泡浮き立つものは、頭骨をメインとした豚骨に水のみを丸2日間焚きあげた手間隙の掛かるスープ。骨感のしっかりとした旨味と甘味あるクリーミーな味わいで、野性味のある臭みは皆無で飲み易く美味しいです。骨粉のザラザラ感は無いのですが、スープが少しぬるいのが気になりました。
お好みの茹で加減をオーダーしたのは『バリカタ』で、小麦の風味が強くバキボキの歯応えある極細ストレート麺。このスープにこの麺ありきなジャストな麺で美味しいですね。次回は、『やわ』でも戴いてみたいかなぁー。
具材は、チャーシュー・短冊状の木耳・刻み葱・海苔です。ホロホロに柔らかく、しっかりとした味付けのチャーシューもまずまず。卓上調味料は、ラーメンのタレ・ごま・胡椒のみ。替玉する時には、ラーメンのタレ等を使って少し水臭くなるスープに調整が出来ます。激辛高菜が有料なのは、ちと残念です。
●唐揚げ
カリカリとした衣で肉厚の腿肉の唐揚げは添えたカレー塩を付けて食べると、ご飯が兎に角ススム。我儘言うなら野菜が欲しいかもです。別途頼んだ激辛高菜がこれまた結構辛くて、辛いものが強い小物でも速効汗を少しかく位、激辛。スープに投入せず、ご飯で平らげてしまいました。
いやぁ、近くに嬉しい新店が出来たなぁー。
実は、隣のお食事処もワイワイ賑やかなんで、ちょっと行ってみたい気が。。。
『豚骨ラーメン 三福』
滋賀県守山市古高町428
077-581-0329
営業時間:11:00-14:00(月曜日ー日曜日)
18:00-21:00(月曜日ー土曜日)
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
関連記事