★2016年新店★魚介鶏そば(しょうゆ)(しお)・チャーシュー丼【ラーメン 奏】@滋賀県野洲市冨波乙

〜かず〜

2016年04月19日 09:00

大阪の銘店『JET』出身で吉風・桐麺に続く3人目の派生が4月5日に野洲市にオープンしました。この日は本来、都合があり、開店二週後の公休日に行く予定をしていたのですが、その日の約束がオジャンとなり、急遽初訪問。オープン3日目での訪問となります。この日、鉄馬鉄人さんと同じ空間に居ながら気付かずに帰ってしまうという失礼な小物でございます。




メニューは、魚介鶏そばのしおとしょうゆ、魚介鶏チャーシューのしおとしょうゆ。麺は大盛無料で固めお断りのこだわり様です。その他には、トッピング類にチャーシュー丼・ごはんにビールとなります。


●魚介鶏そば(しょうゆ大盛)

ぽてっとしたトロミのある乳白色のスープは、鶏由来の甘みや旨味がしっかりと抽出された白湯を軸に、魚介をバランス良く合わせ、コクに深みを持たせたポタージュの様なクリーミー鶏白湯。歴代のDNAが伝わってくる様な凄く美味いスープです。




スクエアタイプでしなやかだが表面にぬめりがあり、噛むと押し返し程の弾力も無く、柔かい歯応えで後半に少しづつダレてくる自家製のストレート細麺。特に大盛にすると、その違いがよく分かる。


具材は、チャーシュー・ナルト・メンマ・刻み葱です。割と厚みがあるバラ肉と肩ロースのチャーシューは適度な味付けで美味い。炙らなくてもよいが厚みがある分、身が固く冷たいのでスープが温くなるし、贅沢言うならもうひと手間欲しいところですね。

●魚介鶏そば(しお)

しょうゆより、旨味がダイレクトに伝わり易くこれも美味いが、やはり此方はしょうゆ推しかな。麺は並の量で戴きましたが、感想は上記と変わらずで少ない分だけダレない位かな。
 





●チャーシュー丼

タレの味加減がとても良く、炒めた香ばしさが食欲を沸き立たせてくれ、チャーシューもジューシーで御飯も美味い。これをアテにビールガバガバ呑んでみたい。これはかなりのおススメで御飯でもビールでもどちらでも進むヤツ。
ただ、もう一言言わせてもらうなら同じ量で器を小さくした方がいいのでは?と。
サイコロサイズのチャーシューがそれなりに入ってるけど、器が広いので白御飯が見え過ぎてチャーシューが凄く少なく貧相に見えます。これも撮影で見栄え良くする為に少し並べ直してます。





こんな田舎に(←お前が言うな!)期待の新店が出来て凄く嬉しいなぁ。麺は少し残念でしたが、それ以外に申し分は無いので今後のビルドアップにご期待したいです。

『ラーメン 奏』
滋賀県野洲市冨波乙690-32
電話:非公開
営業時間:11:00-14:30
18:00-20:00
駐車場:あり(店前1台・店裏2台)


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


関連記事