東北遠征 2軒目 醤油かけらーめん (霜降化・一本乗せ)『食堂 はせ川』 福島県喜多方市字大荒井

〜かず〜

2015年09月23日 10:00

東北遠征2軒目は、『はせ川』。ここで意見が分かれビーマ・福井組は『さゆり食堂』、私・吉田組は此方に伺ったのですが、ざっと軽く30人以上は列んでおり、かなりの多さにビビってしまいました。
店舗前には、テントが張られておりミスト扇や扇風機、ウォータークーラーや冷たいおしぼり等が完備されており、待ち時間にストレスを感じさせないお店からの配慮が行き届いております。





メニューは、醤油かけらーめん・しおかけらーめん・みそかけらーめん・コク辛みそに、チャーシューの一本からの三本乗せ・霜降化・紅霜化・もやし乗せのカスタマイズに追加トッピングとなり、基本は刻みチャーシューにメンマ・ナルト・刻み葱となります。その他には、チャーシュー丼・ライスにビールとなります。


●醤油かけらーめん (霜降化・一本乗せ)

ベースは鶏ガラに煮干しを合わせた醤油味で、きめ細かい大量の背脂が敷き詰められた燕三条を彷彿させる様なビジュアル。キリリとした醤油に雑味無いビターな煮干しの風味と鶏の旨味に、背脂がコクに深みを寄与し、スープ全体に丸みを持たせております。甘味ある刻み玉葱のシャクシャクとした食感が良いアクセントとなってますね。




ツルツルの艶やかで瑞々しい多加水の平打ち縮れ麺は、風味豊かな小麦の香りでもっちりとした弾力のある歯応え。やはり、この辺りでは同じ様な麺を使われているのでしょうか。


具材は、刻みチャーシューにメンマ・ナルト・刻み葱となります。追加トッピングの一本乗せチャーシューは、ベーコンっぽい形状で、とろっとろに煮込まれた和ぶたもち豚で箸で掴むとホロホロと崩れる位に柔らかく美味しいです。


豚骨がベースとなる喜多方ラーメンですが、鶏ガラと煮干しを使った双璧となる内容は、あっさりながらも深みある味わいで恐ろしい程の行列が出来るのも納得の一杯でした。

『食堂 はせ川』
福島県喜多方市字大荒井6
0241-24-5180
営業時間:11:00-15:00
定休日:木曜日・第1水曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


関連記事