東北遠征 1軒目 中華そば【あべ食堂】@喜多方市緑町
待ちに待った東北遠征。今回は、ビーマ君に『ぼっこ志』の吉田さんと『中華そば 閃』の福井さんの4人で行って参りました。
仙台空港からレンタカーを借りて駆ける事、2時間半、ようやく喜多方市へ。
一軒目は老舗名店の『あべ食堂』。入る時は満席も、外待ちまでは無かったのですが、食べ終えてお店を出た時は、20人以上列んでました。。。 危なっ。
営業時間は、朝ラーが戴ける朝7:30からお昼の15:00までとなっております。
メニューは、舌代と記載しており、中華そば・チャーシューメン・カツ丼・親子丼・玉子丼・カレーライス・カツカレーライス・ソースカツ丼・ライスに缶ジュース??と、食堂らしいメニュー構成です。メニューには、記載しておりませんが麺メニューで、背脂の多めの「アブラっこく」から少なめの「少なめ」やタレの「しょっぱめ」等、細かいオーダーが出来ます。
●中華そば (オーダー無し)
醤油の香りが立ち、鶏ガラ豚骨清湯×煮干しに少量の背脂の浮いたスープ。キリリとした醤油は背脂により尖った感じが削ぎ落とされた丸みのある輪郭で、動物系由来の甘味と厚みに魚介との絶妙なバランスで、ぐいぐい飲ませます。
ツルツルの艶やかで瑞々しい多加水の平打ち縮れ麺は、小麦の風味が豊かでもっちりとした弾力のある歯応え。まさにこのスープにこの麺ありきな位のジャストな麺で、これまたびっくりする位に美味いです。
具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱とシンプルな構成。チャーシューは、ロース肉・バラ肉・肩ロースの3種。適度な味付けで、それぞれの部位の良さを堪能出来ます。
イメージとして、あっさりさっぱりの感動する程のもんでは。。。
なんて、思っていたのですが、本当に参りました。これだけ美味いものだとは思っていませんでし、一発目からこれで、めっさテンションが上がりまくりました。
『あべ食堂』
福島県喜多方市緑町4506
0241-22-2004
営業時間:7:30-15:00(スープ売り切れ次第終了)
定休日:水曜日 (水曜日が祝日の際は営業)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
関連記事