Pine soup ツケメン Double【アノラーメン製作所】@奈良県奈良市富雄北

〜かず〜

2015年06月21日 09:00

食べログ大先生を観て訪問したのですが、定休日や営業時間が変更されておらず、月曜日の18:30頃から雨の降る中、待ちぼうけ。
店内は、明かりが灯されているも、一向に開く気配なし。19:20頃に、気付いた店主さんらしき方が出て来てくれて、この日が定休日と、ようやくその時に知る(涙)
よく入り口を見ると書いとるがな…。



翌週に日を改め、再訪問したが満席状態と、かなりの人気ぶりが伺えます。隣の待合室的なスペースがあり、ガラスケースに入ったビールの缶どれでも200円と記載しており、待ってる間に一杯戴くかたには有り難い価格設定。車なんで、勿論飲めませんでしたが…。




メニューは、つけ麺一本でスープがPine soupにKani soupの二種。麺はサイズが、S(シングル)が150g、D(ダブル)が300g、T(トリプル)450gからの麺量が選べます。んっ?店名がアノラーメンですが、細かいツッコミはなしで…。
でも、これウケる!





●Pine soup ツケメン Double

小麦の風味が豊かな全粒粉入りの中太平打ち麺は、啜り心地の良さと噛むと押し返す程の強いコシのある、瑞々しい自家製麺です。魚介出汁を軸に、キャッチしきれないアーモンドと爽やかな酸味とフルーティーな甘味のあるパイナップルを合わせたつけ汁です。はじめ、パイナップルなんてキワモノと思っていましたが、砂糖とお酢を合わせているより断然良く、今まで思っていたイメージを払拭させる美味さでした。




具材は、レアチャーシュー・メンマ・味玉・豆苗です。ビジュアルは、一見、『俺のラーメン あっぱれ屋』@京・城陽市を彷彿させられます。味わいが違えど、ひとつひとつに丁寧な仕事が施されています。

食べず嫌いがそれを食べて、あっ?これ、思ってたより美味しいやん!って、いうそれ。
目からウロコ、いや、今まで味わった事の無い独特なのを戴け、ヲタ的には感動レベル。
次回は、Kani soupを戴きたいと思います。


あれっ?食べログの営業時間や定休日が最新に更新されてる!(何故)

『アノラーメン製作所』
奈良県奈良市富雄北1-1-26 松本ビル1F
電話:非公開
営業時間:19:00-LAST Train(終電)
定休日:日曜日・月曜日・祝日
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



関連記事