さんまらーめん(塩)【らーめん ふじ☆もと】@広島県広島市西区新庄町

〜かず〜

2014年06月30日 10:00

岡山〜広島ツアー2日目。昨日戴いた永斗麺も悪いとかではないのですが、やはり広島に魚介系を広めた立役者的存在のお店を抑えとくべきとの事で、シャッターで訪問しました。


こちらのお店、なかなかユニークで隣に釣り堀を設けており、11:00〜15:00までは、ラーメン店を営業。15:00〜18:00までは釣り堀を、夜はお好み焼きをと多種多様な営業をされてます。ちなみに2階は、関係あるか分かりませんが、看板も手掛けている様な感じでした…


ユニークなのは、営業体制だけでは無く、店舗向かいには、こんな物も……
きっと遊び心のある店主さんなんでしょうね。



メニューはラーメンか、もりそばを、さんま・ほたて・えび・まぐろ・あさりからスープの種類からと、醤油か塩を選択出来ます。
他にもトッピング類や一品もの、限定メニュー等もありました。



●さんまらーめん(塩)

もやしが盛った真ん中に鶉玉子が鎮座した可愛らしいビジュアルは、昨日の戴いた永斗麺そのものです。
魚介×豚骨の塩味で、ガツンと重厚な秋刀魚の旨味に、がちっとしたな骨格の豚骨が合わさったスープです。ダイレクトに伝わる秋刀魚に背脂からの甘味やコクとパンチある豚骨出汁、シャープな塩カドあるタレの調和が三位一体で、各々の素材が活かされた味わいではないでしょうか…
若干、魚粉によるざらつきを感じる舌触りですが、さほど気にならない程度でした。





麺は加水低めの中細ストレート麺で、小麦の風味が豊か。パツンと歯切れの良い食感でスープとの相性もいいです。


具材は、薄切りの豚バラ肉・鶉卵・メンマ・もやし・刻み葱です。炙られた肉は、香ばしくて柔らかくも弾力あるもので豚本来の甘味が強いです。

卓上には、YABAI(辛味パウダー)・プラマ(マー油)・赤辛子玉葱・白胡麻・ニンニク・ドロリとした背脂等、豊富な味変アイテムがあり、好みのカスタマイズを楽しめます。あまりにも多いので今回は純粋にノーマルでデフォを堪能しました。


系列というか、ここまで軸となる店舗と他に相違があり過ぎるものなのかと思う様な驚きの一杯。昨日の印象を払拭させられた事で満足はしましたが…

『らーめん ふじ☆もと』
広島県広島市西区新庄町5-7
082-537-0248
営業時間:11:00-15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


関連記事