中華そば(富山ブラック)【西町大喜 西町本店】@富山県富山市太田口通り

〜かず〜

2013年11月28日 09:00

本日5軒目は、富山最大の宿題店。関西ラヲタさんの情報では、好評な意見を一度も聞いた事はありませんが、ある方の名言、「自分の舌で確かめろ!」の精神で、ずっと気になっていた富山のご当地ラーメンの元祖「富山ブラック」を戴く事に…


店内はカウンターのみで、著名人の色紙が敷き詰められておりました。
メニューは、中華そばのみの潔さ。トッピングの玉子と麺量が小(並)・大・特大とありますが、特大の1400円って何ですか?(笑)






●中華そば

「まず混ぜて下さいね!」との店員さんの仰っる通り、麺・チャーシュー・メンマをスープの中でかき混ぜました。漆黒のスープは、… ?! 塩辛っ!!(驚)
出汁感はほぼ感じず、たまり醤油に大量の塩・塩・塩。似通ったものは、大阪は高井田系の強烈塩辛い版といったニュアンスでしょうか。一啜りに水を半分位飲み干す程の塩気の強さです。中粗胡椒がデフォで振りかけられており、ピリリとスープを脇固め。




褐色に染まった麺は、ストレート太麺。
ワシワシ感が強い弾力のある歯応えです。
吸ったスープの塩辛さにも小麦の甘味があります。




具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱です。チャーシューはタレにしっかり浸かっており、メンマも塩漬けるのかなと思う位、塩辛いです。火の通ってない葱が苦味がありつつも、凄く甘く思えてしまいました。

「半世紀以上昔、ドカ弁やおにぎりを持った労働者の為に濃い味付けでチャーシューのたっぷり入った食べるおかずの中華そばを考案」との指南書に記載した内容なんですが、ならばご飯はマストアイテムなのでは!と、ツッコミたくなる気持ちを抑え、なんとか完食しました。(滝汗)

最後の富山ブラックで、心が折れ富山遠征は5軒5杯で撤退〜。
完食するのに水を飲み過ぎて、お腹たぷたぷですー

『西町大喜 西町本店』
富山県富山市太田口通り1ー1ー7
076ー423ー3001
営業時間:11:00ー20:00
定休日:水曜日
駐車場:近くにコインPあり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


関連記事