【幻の中華そば 加藤屋 県庁前 もり〜んの章】@大津市中央
今年4月頃にラーメンWarker2012の滋賀県の新店鋪部門一位と滋賀県総合部門一位の受賞をダブル獲得をされた、創業者の味を守りつつ、新しい独自のジャンルを取り入れている人気のラーメン店舗です。
「らの道」ポスターを届けた以来の久々の訪問です。
最近色んなお店で戴いてる味噌ラーメンが、此方では未食だったので注文しようと思いましたが、久々なので、やはり王道の「まぼちゅう」を唐揚げセットで注文しました。
●幻の中華そば
褐色の色合いしたスープは鶏ガラと節系のWスープで、口に含むと鰹や煮干し等がブワッと襲い掛かるのですが、今回はブレなんでしょうか?いつもの厚みある出汁感と醤油のキレが非常に弱く思えました。
麺は全粒粉の中細縮れ麺でボソっとした食感で日本蕎麦っぽい味わい。スープとの相性はいいですね。
具材は、チャーシュー・刻みチャーシュー・材木メンマ・刻み葱・海苔・一味になります。バラ肉チャーシューは、トロトロの柔らかさで味がしっかり付いてます。メンマもコリコリとした歯応えがいいです。
唐揚げは、以前戴いたものより大ぶりなサイズです。変わったのでしょうか?
下味が肉にしっかりと染み込んでおり非常に美味しいです。衣はサクッ、噛むと肉汁が火傷する位にジュワッと口に広がります。
+250円でこの内容は、満足度大ですね(^-^)
バイト君もパキパキに手際良くこなしており、アットホームな雰囲気と対応が相変わらず心地よいのが人気の一つなんでしょうね。
次回こそは、未食の味噌を戴いてみたいと思います。
『幻の中華そば 加藤屋 県庁前 もり〜んの章』
滋賀県大津市中央3丁目4-20WDKビル1F
077-526-2600
営業時間:11:30-14:30 17:30-21:00
定休日:日曜日
twitterID:moririnKTY
駐車場:近くに専用駐車場あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
関連記事